NO YOGA NO LIFE

ヨガやフラワーエッセンス、アロマテラピーなど自然療法に興味があり、心と身体のバランスを取る方法などを紹介していきます。また自然や動物と暮らす中で感じる事なども綴っていこうと思います。

グレートスモーキーマウンテン旅行記2

 

f:id:rainbowlight:20170616093801j:plain

↑ナンハタラ・アウトドアセンター前。日本の田舎と同じ雰囲気でリゾートっぽい雰囲気は一切なく自然に手をあまり加えてないのが素敵。昔はインディアンの住んでいた場所で地名もインディアンからの由来。

おとといのブログの話の続きで旅行の様子を書きます。

今回の旅行は4日間の短い旅行なので土曜の夜明けに出発し9時間かけて移動しました。途中で広がる草原のかなたに朝日が昇るのを見ることができ感激しました。

太陽を見るだけでパワーをもらえるので最近の日課は朝日に向かって手を合わす→太陽礼拝→アサナ→瞑想という日が続いていますが大体午前7時の起床です。周りの家が邪魔してて太陽が顔を出すのはこのくらいの時間だし。なので地平線から朝日が昇るのを見るのはもの凄く神秘的で美しかったです。

途中に以前オリンピックも開催されたジョージア州アトランタを通って山へ向かいます。グレートスモーキーマウンテンは標高250m~2000mの山々なので険しい感じはなく、山の花や野草もあちこちに咲いていて穏やかな気持ちよさが漂うところですがそれでも携帯の電波が届かない所があってGPSのシグナルが切れドキドキすることに。印刷してきたグーグルマップが頼りでした。行く前に山岳地図を買おうと思いつつ、読み取る自信もなかったので結局持ってこなかったのですが次は早めに用意して勉強しようと決心しました。

キャンプ場までの途中にアウトドアスポーツのツアーと宿泊施設が一つの場所でできるナンタハラ・アウトドア・センター(NOC)に寄って翌日のツアーの予約をしてからキャンプ場へ向かいました。いつも思うのですが、山にいる人はヨガをやってる人同様に皆いい人ではないですか?自然に囲まれると人は心を開くのでしょうか。私が優しくなれるから人も優しさで返してくれるのかなぁ。謎です。(笑)

アメリカに来ていつも防犯には気を使っているものの、まさか山で防犯なんてと考えもしてなかったけれど、キャンプ初心者の主人が「絶対キャンプ道具を置いて出かけたら盗られちゃうよ。」と言い出し、私はびっくりして「山に行ってまでそんな事心配しないといけないの?!有り得ない!!」って悲しくなって怒りが出てきたんですけどね。

行く前に心配になってインターネットで調べたらやっぱり同じような質問をする初心者達がいるではありませんか?思わず嬉しくなりました。こんなささいな質問をする人が世の中にいて、インターネットがあってよかったーーーって。フォーラムでは経験者の人達が優しく応えているのですが、今まで盗られたことがある人は2人のみ、それ以外は大丈夫だって。それでも野生動物が来る事を想定して食料は車のトランクに積んでおいた方がいいという意見や寝る時はグリルとか高価なものはテントの入り口付近に入れるなどしたら良いというアドバイス。やっぱり日本のようにはいかないけど安心することができました。2人が何かを盗られたなんて、こっちじゃ上出来です!ほんと人を信用できない世界って思うより疲れるものです。(私は日本へ戻る度にレストランやカフェで荷物を置いて席を離れるという行為がどうも慣れませんー涙。)

話が脱線しましたが、キャンプ場についたのは結局午後3時頃になり、色々セットアップに時間と労力を使ってその日はどこへも行かず夕食をゆっくりして早めに寝ました。長くなったので一日目の話だけですがまたまた続きは明日にします。

 

グレートスモーキーマウンテン旅行記1

f:id:rainbowlight:20170614090055j:plain

身の回りでは色々と変化があり、久しぶりにブログを更新しています。一つはやっと仕事が決まり仕事が始まるとなかなか1年目は休みが取れなくなりそうなので、仕事が始まる前に旅行することにしました。行き先はノースキャロライナ州テネシー州にまたがるグレートスモーキーマウンテン。アメリカでは来園者数がNO.1と言われる国定公園です。大きな山々が連なり、数々のトレール(ハイキングコース)があったり、水が豊かでウォーターラフティングやカヤックなどアウトドアが好きな人にはとても魅力的な場所です。車で片道9時間の道のりですが、私達はここで前からやりたかったキャンプをすることにしました。

NYに行ったきり半年前から旅行らしい旅行らしいをしてなかったので、今回は思いっきりエンジョイしてきましたー。山が好きだった父の影響で小さな時からキャンプに連れて行ってもらっていたものの、アメリカに来てからのキャンプは初めてで、しかも短期間に計画しなくてはいけなかったので多少の不安もありました。が、キャンプ道具を一気に購入して何とか情報を集めて今までやりたかったことの一つを実現することができました。今は便利なアマゾンが2日で配達してくれるんですから随分と便利な世の中になりました。

私達が予約したTurkey Creek CampgroundはRV中心ではなく、テントキャンパー中心のキャンプ場で静かな木陰が気持よい場所です。キャンプ場はそれぞれ番号が振られていて車も敷地内におけるのでラクちん。電気も使えるということだったけれど、テントを張る場所から遠すぎて今回はあまり使いませんでしたが、一応電気も水も自分のテリトリー内にあって便利でした。トイレやシャワーは共同ですが、掃除も行き届いているしすぐそばにあったので何一つ不自由はなかったです。

テントを張る後ろ側には小川が流れていて、夜になるとホタルが飛んでいました。ホタルを見たのは何年ぶりでしょうか、こんな風に美しい自然がいっぱいのところがアメリカにはまだ沢山あるんですよ。

食事は日本ではカレーやBBQが定番ですが、こちらでもやはりBBQとかホットドッグなどシンプルに直火で肉を焼くのが主流みたいです。うちは火を起こすところまでは自信がなく、コールマンの2ストーブを買って、それを使ってハンバーガーや野菜を焼いたり、朝食にはアメリカン・トラディッショナルのパンケーキ、卵、ベーコンやソーセージを用意しました。

昼間に身体を使う山登りやウォータースポーツをすると夜には疲れきって外で食べたりもしました。旅行記は長くなりそうなので追ってアップしますね。

このところ強く思うのですが、天体の動きにあわせて動くようになると今までよりも強さだとか、広がりを自分の内側に感じるようになり、人生に活気が満ち溢れてきました。もちろん、今でも以前と同じことで失敗したり不安を持ったりすることはありますが変容し続けていることを実感します。私達は自分の意思で行動したり考えて未来を作っていると思っていても、インド占星術において言われている事は既に先の事は予言されており私達は自分の作り出したカルマによって(今世だけでなく過去世においても)全て神の采配に従っているだけなのです。

それでも100%自分が信じるものを一心に信じて100%の力で行動を起こす事も同時に大切なことなのです。それは全て自分自身を信じるため、自分に嘘をつかないことができたら自分を超えられるんですね。またもう一つ大事な事はそれに執着しないこと。こだわらないこと。いつも自由でいられるように。

断続は力なり

先程イギリスのマンチェスターにて行われたアメリカの歌手アリアナ・グランデさんのコンサートで起こったテロと思われる爆発により19名の死者、50名以上の負傷者が出たとのニュースを聞きました。まだテロと断定された訳ではありませんが、去年の同じ頃にも発生したテロで多くの命が犠牲になり、今私達の取り巻く世界では「もう何も信じられない」といった悲しい出来事が次々と起こっています。私達にはヨガの教えにあるような柔らかさを備えた強さと一人一人が身近なところで怒りや憎しみではなく愛と許しを選ぶ事が必要なのではないでしょうか。犠牲者の方のご冥福を心よりお祈り致します。

続きを読む

マハーバーラタが面白い

f:id:rainbowlight:20170519013623j:plain

↑ハイビスカスが今盛りの季節です。今年はいくつも綺麗に咲きました。

 

現在「マハーバーラタ」のDVDをまだゆっくり時間のある時にぼつぼつみています。テレビシリーズのDVDでさえ16巻(しかも1巻に5-6エピソードがあります。)も続くのですが、今はやっと10巻までたどり着きました。主人もまだまだだね。といささか困惑気味です。(笑)

果てしなく長く続く物語ですが飽きずに見る事ができるのはやっぱり物語が面白いこと。そしてヨガやインド哲学の大切な教えが全てに渡って散りばめられているからだと思います。物語のあらすじはとっても簡単にいうと日本の歴史ドラマのように、○○家と○○家の争い、、、同族内での争いと近いものがあり、あるインドの国の一族における争いが全インドを巻き込む戦争になるというストーリーです。

私自身はインドの神様についてあまり知識がなかったのがこれを観る事でかなり深まりました。ヨガの神様、シヴァ神も登場します。シヴァ神に会うにはそれなりの苦行を積んだり、お祈りを欠かさない姿が描かれているので、その辺の物語設定も面白く観る事ができますよ。

私の中で全ての登場人物は象徴(シンボル)だと思っていて、我々人間が普遍的に持っている資質を色んな登場人物が代弁してくれています。例えば、今観てる箇所の所でいうと、登場人物の一人である盲目の王様はいつも苦悩しています。彼は生まれつき目が見えず苦しい人生を歩んできました。本来長男である彼が王座に就くはずであったのに、目が見えないせいで弟がその座を射止めました。その後弟が早くに亡くなったせいで自分に回ってきて王になるのですが、いつまでも過去にされたその苦い経験から抜け出す事ができずに不安に支配されています。目が見えないこともあり、優柔不断な性格の彼はとても優しい人だけど、栄光や身内びいきの欲を断ち切ることができない弱さを持っています。その人が決断することは不安定な印象を国民に与え、国全体の威信に関わってくることに。彼自身もどんな決断をしても周りの人の意見に頼る部分が大きく自信が持てません。

その妻である王妃は、賢い人で、いつも王様が苦悩している時には正しい助言をし励ますような優しさに溢れています。彼女は結婚時に旦那の気持ちに沿うべく、普通に見えてる目を覆いで隠しその後、ずっと見る事を拒否して目隠しをしたまま生涯を過ごすことを決意します。この覚悟はとても強く、従順な妻を表しています。女性として深い愛を持つ素晴らしい人ですが、この目隠しの為に 子育てにおいて支障が出てしまいました。例えば友達と喧嘩をしたといって子供が帰ってきても観察するのではなく、子供のいうとおり信じるしかなかったので、結果子供を甘やかす事となってしまったのです。見るべき時に目を背けたせいで(あくまでも結果論ですが)息子を正しく教育することができず、自らも彼の行いにより破滅する運命となってしまうのです。

これはごく一部の登場人物の性格の一つにすぎないのですが、このように極端な人物像を描くことでより私達に人生においては色んな要素が絡み合って生きていることを教えてくれるのです。特にカルマやダルマについての考えが要所要所に綴られています。人は誰しも王様のように過去に受けた痛い思いを思い出しては嘆いてしまう所があり、王妃のように愛さえ十分に与えればいい子になってくれると信じてしまう所があります。

善行を行い続けても悪いことは起きるもの。それは避けられないことであり、それをかわしていく知恵がいつの時代も必要だということですね。現代のヨギ/ヨギーニはヨガの修練を毎日続けていく事で、目の前の事に執着しない、幻想(マーヤ)から自由になる意識で生活していくことが大切です。

まずはグラウンディングから。頭を空っぽにして各ポーズで心を開いて何が入ってくるか、感じてみてください。そしてポーズが進むにつれて身体がほぐれ、心もほぐれてくるのが分ります。身体を整えるとエネルギーの循環が良くなり、固執していた考えからも執着がなくなるのに気付くかもしれません。そういった毎日の積み重ねがしなやかな身体と心を育んでくれるはずです♪ 

蠍座満月~最近のこと~

日本ではGWが終わって日々の生活へ戻って馴染んだころでしょうか。みなさん楽しいGWを過ごされましたか?私は友人とベトナムのフォーを食べて、ずっと行きたかったベーガンレストランでお茶して楽しい時間を過ごしました。女子はおしゃべりを永遠にできる生き物かもしれません。(笑)

天気は昼間は外に出るのが憚られるくらいの暑さの毎日でガーデニング熱が急落中。ですが、今日は久しぶりに庭木の剪定のクラスに参加するのでガーデニングの情熱ともいえるエネルギーをもらってこようと思います。やはり身近に好きな事を共有できる人は必要ですね。

今年は庭のガーデニアが思ったように綺麗に咲かず、葉も黄色くなり調子が悪い状態でした。考えられるのが去年行った我流の剪定と水不足。ガーデニアの隣にはハイビスカスを植えていて、去年はハイビスカスの咲きが悪かったのでそれを考慮し、水やりを1日1回から2日に1回にした結果、ハイビスカスは元気に咲いてくれたものの、ガーデニアにとっては嬉しくない環境となったのかもしれません。それから水は増やしましたが遅かったようです。

植物は置く場所の好み、水の量や好きな土壌などが種類により一つ一つ違ってくるのですが、それを丁寧に理解する事がどうも今までの私には欠けてました。本来大雑把な性格の私はかなりアバウトな解釈をしていたんですね。例えばFull Sunと書かれていても太陽の光が何時間かあたればOKくらいに考えていましたが、クラスを取ると木などで遮らない直射日光が朝7時~5時まで必要という意味だと分ったのです。

植物にとって光というのがいかに大切かがわかってきて、これは占星術にも通ずるところなのですが、やはり朝日に浴びるということは植物にとっても人間にとっても、パワーをもらう最大のチャンス。私の経験では成長するエネルギーは朝の何時間かに凝縮されているように感じます。

他にはバックヤードで先月種を撒いたカリフォルニアポピーとバジルが元気に成長してます。ハーブや野菜は苗から育てる方が断然簡単で初心者向きですが、先日参加したガーデニングコミュニティーでバジルなんかは種から植えた方がしっかりと育つというのを聞いて驚き、早速試しているところです。それでも、種から出たばかりの小さなうちは日よけのある場所がよいのでお気をつけ下さい。うちは裏のドアを開けたすぐの屋根のあるところで育てています。そのうち、しっかりしてきたら日あたりのよいところへ移動させようと思います。

さて、私自身は今、多くの惑星が逆行中のせいか、占星術の独学を続けているからか、これでもかーという位、内省モードに入ってしまってます。コミュニケーションの行き違いや交通、インターネットなどの遅延や障害などが多くなる水星逆行が過ぎ去って一服したのもつかの間、やっぱり心は波乱気味。先月1ヶ月はたっぷり自分の心の影に向き合わされしんどかったのですが、今日も蠍座満月で満月の日は感情が揺さぶられますし、半年前の新月に願った結果が出てくる時期ですので、瞑想をして感謝を捧げる豊かな一日にしたいと思います。そして、また次の新月までの2週間はヨガや食事、睡眠など生活を大切に送る事で乗り切ります!

 

ボディアストロロジー

ボディアストロロジー

 

 ↑今読んでいる松村さんの本はヨガやフィジカルセラピーなど体に興味を持つ人に役に立ちそうな本です。グルジェフ水素論とか生命の樹のパスワーク?何それ?と彼の他の著書を読んでいないと分らない事も多くあり難しい。奥が深いので他の本も読んでみたくなります。



フェルデンクライス・メソッドで身体をほぐす

フェルデンクライス・メソッドってご存知ですか?私は以前ヨガのティーチャーズ・トレーニングで先生に一部を教わって以来、たまにやったりしています。フェルデンクライスジャパンのHPによると、下記のように説明しています。

フェルデンクライス メソッドは、人間の機能、発達、学習を理解するためのユニークで洗練されたアプローチです。動きや思考、感情を新しい方法で探索するこのメソッドは、シンプルで魅力的な方法と、応用の広さが特徴です。メソッドのレッスンには、ニーズに合わせた二つの形式があります。「動きを通しての気づき」(ATM : Awareness through Movement)というグループレッスンと、「機能の統合」(FI : Functional Integration)というマンツーマンのレッスンです。
どちらのアプローチも、同じコンセプトに基づき、より有効性の高い知的な行動に向かって自己を再組織化するという神経システムの能力を使っています。フェルデンクライス メソッドは、私たちひとりひとりが本来持っている知性を喚起し、利用できるようにするのです。

 

実際にやらないと分りにくいかもしれませんが、身体を一定方向に小さく動かして反復させる動作を繰り返すことで効果的に身体を整え、途中で気付きを得たり、身体がほぐれていくのを感じる事ができるボディーワークと私は捉えています。

最近坐骨神経痛の上に、先週腰を曲げる作業をずっとしていて右腰あたりに違和感があったのでポッドキャストの番組で「フェルデンクライスメソッド入門・伊賀英樹が教えるからだの学習法」というのをダウンロードして早速やってみました。

これが効きます!特に骨盤周りをゆるめるレッスンは最高です。やり方は両膝を立てて尾骨と骨盤の上を時計の12時と6時に見立て、骨盤を時計の針と反対側に回すように動かしていきます。膝や上半身は全く動かさずに小さく骨盤周りだけ動かす動作なのですが、本当にほぐれて気持いいです。普段座ることが多いのが原因で骨盤周りが硬くなりがちなのを優しく、優しく、丁寧にゆるめていきます。ヨガでももちろんいいのですが、今回はヨガをしても緩まない部分をゆるめることができたような。

そういえば以前鍼の先生に「ヨガで何でも直そうとするけどそれが出来ないこともあるよ。」ということを言われた事があります。普段の生活からどうしても頑張ってしまいがちだけど、バランスを取る為に簡単に身体を緩める術はとっても有難い存在です。この動きは小さな微妙な動きなんですが、終わってみるとヨガを終えた後のような背柱にスペースができるような、気が上から下まで通りやすくなるような感覚が味わえますよ。

ポッドキャストでは無料なので興味がある人はよかったら試してみて下さい。

 

フェルデンクライスメソッド入門

フェルデンクライスメソッド入門

  • 作者: 伊賀英樹,Under The Light Yoga School (アンダー・ザ・ライトヨガスクール)
  • 出版社/メーカー: BABジャパン
  • 発売日: 2011/12/27
  • メディア: 単行本
  • クリック: 3回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

 

 

シイピア(イカ墨のレメディー)

今週末は喘息の発作が起きてしまい苦しい夜を過ごしたのですが、苦しみの後の光ともいうべき、ホメオパシーの凄いパワーを体験しました。

今までは喘息の発作が起きた時は西洋のお薬やハーブの取り方と同じように、本やインターネットで症状に効くと言われているレメディーを探し摂取していました。

でも今は指導を受けている先生がこのアロパシー的な使い方は反対していてレメディーは本来のその人物の性質に沿って選ぶ事が絶対条件なので注意することが必要だと。

また、多くの人はいくつものレメディーをよくなるまで何日間か取るようにアドバイスしてるケースが多いのですがこれもNG。あくまでも一種類のレメディーを一回摂ってしばらく様子を見るのが彼のやり方です。なるべく不要なものは身体に入れない方が良いという考え方で、レメディー同士が喧嘩をする時もあるし、色々な要素が絡み合うので副作用がないからといっても100%ないかと言われればそうではないからです。

今回先生に相談したところ、全く私の頭にないシイピア(イカ墨のレメディー)の高ポテンシーを摂るように指示されました。数年前に受けた不妊治療の薬害を取る為に一ヶ月前にシイピア30cを、今回の急な発作には200cを摂るようにアドバイスされたのですが、半信半疑で摂ってみると数分もしないうちに普通に呼吸できるようになり、咳から来ていた肋骨のあたりや背中の痛みが消えました。もうびっくりです。イカ墨は今まで苦手で一回位しか食べたことのない私ですが、こんなに万能だとは知りませんでした。イカさん、ありがとう!!

シイピアは以下のような特徴の人に向くレメディーです。女性の強い味方ですね。(以下由井寅子ホメオパシーガイドブック①基本36レメディーよりシイピアの一部を引用

  • 女性、女性ホルモンの異常
  • 過労で口もききたくなく身体が思い
  • おなかの中に石が詰まっているよう
  • 吐き気、食べたり食べなかったりが激しい
  • PMS,更年期、ピルの害、生理痛
  • 妊娠中の問題(髪の抜け、マタニティーブルー)
  • 孤独、無関心、心を閉ざしよどむ、同情を嫌う
  • 燃え尽き症候群、付かれきっている
  • 女性なのに声が太くなりひげが生える
  • 性交を嫌い夫や子供まで疎ましくなる
  • 忙しく働くことを好み太りたくない
  • 激しい運動が好き
  • 膣下垂
  • 酸っぱい飲み物がすき 
  • 月経異常、膣が乾く、おりものがミルク色
  • ピルを飲んで以来調子が悪い

     

 

本当はフェルデンクライス・メソッドのよさについて書きたかったのですがホメオパシーの事で一杯になったので次回に書くことにしますね。(笑)

ホメオパシーの治療は個人差があるのでホメオパスにかかって治療することをお勧めします。ホメオパシーについては色んな意見があるので否定的な見方をする方もいますが私は体感で効果を感じているので気に入ってます。