NO YOGA NO LIFE

ヨガやフラワーエッセンス、アロマテラピーなど自然療法に興味があり、心と身体のバランスを取る方法などを紹介していきます。また自然や動物と暮らす中で感じる事なども綴っていこうと思います。

ヨガ

首・肩周りの力を抜く

ここ最近は色々なことがあり、ブログを書く心の余裕がなかったのですがまた気を取り直してブログを書いてみようかと思いPCに向かっています。 仕事も慣れて来て何度かブログを書こうとしたのですがパソコンが壊れてしまい、新しいものを購入したのに、新品な…

断続は力なり

先程イギリスのマンチェスターにて行われたアメリカの歌手アリアナ・グランデさんのコンサートで起こったテロと思われる爆発により19名の死者、50名以上の負傷者が出たとのニュースを聞きました。まだテロと断定された訳ではありませんが、去年の同じ頃にも…

マハーバーラタが面白い

↑ハイビスカスが今盛りの季節です。今年はいくつも綺麗に咲きました。 現在「マハーバーラタ」のDVDをまだゆっくり時間のある時にぼつぼつみています。テレビシリーズのDVDでさえ16巻(しかも1巻に5-6エピソードがあります。)も続くのですが、今はや…

フェルデンクライス・メソッドで身体をほぐす

フェルデンクライス・メソッドってご存知ですか?私は以前ヨガのティーチャーズ・トレーニングで先生に一部を教わって以来、たまにやったりしています。フェルデンクライスジャパンのHPによると、下記のように説明しています。 フェルデンクライス メソッド…

花粉症の季節にヨガ

毎日ヨガの練習は続いていますか?忙しくなったり、精神や身体が重くなっていると練習から遠のきがちになりますが、5分でも10分でもいいのでマットの上に乗る時間を作ると続けやすくなりますよ。春になってガーデニングが忙しくなってから身体を動かしている…

男性性と女性性②

昨日の続きです。 ワークショップは恩師の師匠による『Lajjitaadi Avasthas』というインド占星術のテクニックの一つでした。この先生は理詰めの占星術を教えるタイプではなく、ヨギなら知ってる人は多い本『あるヨギの自叙伝』の著者パラマハンサ・ヨガナン…

男性性と女性性①

先週末の21日には魚座での新月を迎え、金環日食が起こりましたね。色々な占星術師さんがこの時期は身の回りの環境や気持の浄化を進んでしましょうとパワフルなこの日を重要視していました。 どのように浄化するかは人それぞれですが、具体的には正しい食事を…

春の訪れ

今年は2月4日が暦では立春でしたね。庭では既に花のつぼみが開いたり、草木の芽が生えたりして暖かい春の陽気を感じています。 最近は昼頃に外へ出たがる猫達を連れて庭に出て、隣の敷地に行かないように見張りがてらランチを取ってます。(笑)そしてご飯を…

木星の話

↑家の近所の科学館。小さなスペースで星の話をしていました。 今日は占星術のクラスに行ってきました。「木星」をテーマに授業が進みました。授業はいつもベーシックなところに戻って後々応用が聞く様にゆっくり進めてくれているのが有難いところです。 木星…

瞑想について

ヨガの練習の一つとしてある瞑想を皆さんは日頃行っていらっしゃいますか?その瞑想の体験ってどんなものでしょうか?千差万別な答えが返ってきそうですね。 瞑想の練習というのは極めてプライベートなもの。アサナのように一つの決まった型があるわけではな…

難しいポーズから得ること

今日は太陽が照ってぽかぽか暖かい一日でした。アメリカでのアンケートでフロリダはリタイアしたら住みたい州ナンバーワンなのですが、これは税が割安な事とあわせて冬でも暖かくお天気が良いからなんです。 外では半袖で過ごせる陽気なので今日はルッコラの…

三日月のポーズ

前回ブログで紹介した顔晴るジムの芹澤さんのYoutube動画を見て以来、毎日の練習に三日月のポーズ(サンスクリット語でアンジャネーヤ・アサナ)や三日月のポーズの後ろ足の膝を曲げるバージョン、エカ・パダ・ラジャカポーターサナⅡを取り入れています。 前…

ガネーシャ神のオラクルカード

今日は年明け初めてのアストロジー・クラスを受けました。今日は先月からの復習で、来月終わりに先生の師が教えに来られる迄に皆の足並みを揃える感じのようです。私としては少し物足りなかったですが、久々に会ったクラスメートと楽しい時間を過ごしました…

2017年の年明け

明けましておめでとうございます。皆様、楽しいお正月はお過ごしになられましたでしょうか? アメリカでは年明けと共にクラッカーとシャンパンに、花火をあげてお祝いするのが一般的で、我が家の猫達で気の弱い子は花火の音にびっくりしベッドの下に隠れてし…

年末なので棚卸だ

年明けまでこちらの時刻ではまだ明日1日ありますが、日本はもう31日ですね。今年はブログを何とか更新し続け、ブログを通してヨガの仲間ができたことを嬉しく思っています。ブログの読者の皆様、有難うございました。来年も皆で一緒にヨガ道を極めていきまし…

マハーバーラタ(DVD)

最近のマイ・テーマは前にも話したとおり『カルマ』なのですが前回の記事を書いてから友人が『マハーバーラタ』を見るといいと教えてくれたので、早速図書館へ行ってDVDを借りることに。図書館のシステムには「在庫あり」になってるのに見つからないので、司…

マントラを唱える時の注意

ここ最近インド占星術の勉強を始めてまだ間もないですが、通っているヨガ教室は年末まで一ヶ月程お休みの為、今まで先生から教わった復習や日本語の良いサイトがいくつかあるのでインターネットで自習してます。覚える事や学ばなくてはいけない事が膨大にあ…

ダルマに沿って生きる

このところ自分の中でテーマになっているのが『ダルマ』。ヨガを学んでいるとカルマ(=業)とダルマ(=法)の考え方は最初の頃に教えられるのですが、私の小さな頭ではどうもダルマが今ひとつピンとこない概念でした。カルマは小さな時からなんとなく分っ…

バカーサナの練習方法

ヨガの練習は皆さん進んでいますか?私は一進一退ですが体調にあわせて最大の効果が得られるのもヨガの魅力ですね。今日はアームバランスのポーズで代表的なバカーサナの練習方法を紹介します。これなら家でも練習できますよ。 Youtubeにヨガ・ジャーナルの…

ムドラの奥深さ

このところ占星術の勉強を始めた為に思考回路が全て星や惑星にからめてしまって少し(?いや、かなり)痛い女になってしまっています。一旦嵌るとそれしか考えなくなるのがいいところでもあり悪いところでもあって、すっかりアサナや瞑想の時間が減ってしま…

ラシチャート

このところインド占星術のクラスを取り出してからクラスに追いつく為に急ピッチで勉強をしている為中々ブログの更新が出来ません。占星術を学び始めてから自分という存在について違う方向から知ることができ今はそれがとても楽しいです。 3週間続けて一つの…

庭で感じたこと

アメリカでは木曜の感謝祭(サンクスギビング)から日曜までホリデームード一色です。感謝祭の日はどの家庭でも朝から料理を手がけ、ランチやディナーに大きなターキーやハムとさやいんげんのキャセロールやマッシュポテトなどの伝統食を家族で食べて、夜は…

インド占星術

先週からヨガの先生のところでインド占星術の勉強に参加しています。各惑星の表す深い部分の意味をおさらいしました。ジョーティッシュ(インド占星術)は奥が深く、私は1年近くも勉強をしていなかったので、また初心者として出直しでやっています。占星術を…

“聖なる呼吸”を観て

30日のチャレンジが終わってから、ひと息ついてゆったりと過ごしていましたが、終わってみると体の調子も良く、気力がアップしたので、また別のお題で今日から30日チャレンジをすることにしました。あまりにもストイックにしてしまうとしんどくなるかもしれ…

体が固いと悩んでいる人に

ヨガをする方には得意なポーズと苦手なポーズがあると思います。苦手なポーズを克服するには練習が必要ですね。でも中には何度ポーズを練習してもできるようにならない、深まらないという事はありませんか?私は普段、通常のクラスでは教えてもらえないこと…

30日チャレンジ最終日(2)

30日チャレンジをしていたある日、朝起きてどうもヨガをする気にはなれませんでした。なんだかストイックにヨガ漬けを一人で行うのがしんどくなってしまい、どうやったら上手く言葉や思いが次から次へと出るようになるのだろうと答えを探していました。 元々…

30日チャレンジ最終日(1)

30日チャレンジのヨガの練習の方で手一杯で忙しく、しばらくブログをアップデートできていませんでしたがチャレンジが遂に今日終わりました~。 この爽快感は久々です♪ 今日は最後で嬉しくて今までで一番良い練習ができました。まだまだ未完成ですがチャレン…

30日チャレンジ25日目

チャレンジはあと残り5日になりました。終わりが近づいてきて純粋に嬉しいです。今週は90分のレッスンに取り組んでいます。かなり90分が長く感じられ途中で「もうしんどい、話したくない!」と集中力が切れる日々が続いてますーふぅー。何回かストップウォッ…

30日チャレンジ21日目

フロリダもやっと秋めいてきました。いつもの事ですが、今までしっかり夏服だったのに急に寒くなりブランケットを引っ張り出してきて、このまま冬へ突入かと思いきや、またまた夏へ逆戻りするというパターン、、、、。これが何回か繰り返しそうです。 この1…

ヨガのプログレス

ヨガを教える30日チャレンジを始めてから16日が経ちました。ターニングポイントを過ぎて何が見えてきたかというと、、、、逆に行き詰まりを感じるようになりました。実はこれはいい兆候かもしれません。このチャレンジに真剣に取り組んでる証拠ですから。こ…