NO YOGA NO LIFE

ヨガやフラワーエッセンス、アロマテラピーなど自然療法に興味があり、心と身体のバランスを取る方法などを紹介していきます。また自然や動物と暮らす中で感じる事なども綴っていこうと思います。

三日月のポーズ

  前回ブログで紹介した顔晴るジムの芹澤さんのYoutube動画を見て以来、毎日の練習に三日月のポーズ(サンスクリット語でアンジャネーヤ・アサナ)や三日月のポーズの後ろ足の膝を曲げるバージョン、エカ・パダ・ラジャカポーターサナⅡを取り入れています。

 前回の記事はこちら↓

tree.hatenablog.jp

 やり始めて数日して気付いたのですが、数年しつこくあった右膝の痛みというか、違和感が知らぬ間になくなっているんです。それから時々出ていた踵の痛みも消えました。膝の痛みは戦士のポーズなどのスタンディングポーズで踏ん張った後などに違和感があり、あとは胡坐やバッタコナーサナでも日によって多少の違いはあれど痛みを感じていて練習後には膝が腫れて熱くなったりすることも。また踵の痛みは朝起きた時にシャープな痛みが走り階段をスムーズに降りれない事もあったほどです。今まで毎日ヨガをしていてヨガの先生に個人レッスンを受けて色々膝に負担がかからないような工夫をしていたのに、それでも駄目だったんですが、、、。

 それが今はインド占星術の勉強でずっと座って勉強することが増えても痛みがなくストレスフリー。本当に不思議なんです、この数年デスクワーク中心の生活とヨガ以外の運動不足もあり、股関節が硬くなっているのを感じほぼ毎日鳩のポーズはしていました。鳩のポーズも三日月のポーズと似た動きなので、あまり違いはないと思います。ただ鳩のポーズでは後ろ足を曲げるマーメードポーズまでは毎日はしていませんでした。

 以前、野田整体の体癖の本を読んだ時に私はそれでいう「7種」にあたり体がねじれているようです。なので骨盤も歪んでいますからもちろん長年使っていると支障は出てくるはずです。それがこの三日月のポーズで整えられているようです。

 こんな小さな事というか、少しの動きというか、何かのきっかけで変わるなんて体って不思議ですね。それと同時に発見するきっかけを与えてくれた動画に感謝が尽きません。 

 ヨガでできることは限りがあると思いますが、体のサインを気付きやすくしてくれたり、深く取り組むことで症状が軽くなったり、病気を予防したりすることができることもあります。今回の件は人の体がとても複雑で原因やきっかけ、そして解決法はどこに潜んでいるかは分りにくいことも多々あるということだと感じました。ヨガの面白さは次から次へと出てきます。