NO YOGA NO LIFE

ヨガやフラワーエッセンス、アロマテラピーなど自然療法に興味があり、心と身体のバランスを取る方法などを紹介していきます。また自然や動物と暮らす中で感じる事なども綴っていこうと思います。

風の時代を前にして…

f:id:rainbowlight:20201205074013j:plain

2020年も既に年末12月に入り時が流れるのが早すぎて驚きます。もう言ってる間にクリスマスで来年ですね〜。ブログをほったらかしで書こう書こうと思いつつも日々のDutyに追われてグレートコンジャンクションの前だからか、眠気も強いので昔のように夜ふかしが出来ずにすぐ寝てしまっている日々を過ごしています。「今」にフォーカスして素朴に生きている、そんな風な感じでしょうか。

この激動の時代に皆さんはどう過ごされているのでしょうか。世間では「土」の時代から「風」の時代へ移行するということを色んな方がおっしゃっていますね、私もいつも星の影響は前倒しで来る感があり今はデジタル時代のメリットとデメリットをもろに体験しています。仕事を辞めてからスローライフを送っているので去年の日記なんかを読むとよくこんな無理した生活を送っていたな、などとびっくりするくらい色々変わりました。特に人間関係とか、PC中心の生活からの解放とか。去年までの日記にはずーっと目が痛い、目が疲れる、って書いていて当時はなんでだろうと色々調べたり悩んだりしていたのですがそりゃそうですよね、と今なら思ってしまいます。ストレスは知らない間に受けてるんですよね。もちろん今は仕事がないので早く社会復帰したいなあという焦りはあるのですが。

さて大統領選挙のこととか、まあアメリカでは色々ありますので語ればキリないのですが、今日は学校の話をします。周りの子供達によるとパンデミックがあってから暫くは学校が閉鎖してみんな自宅から授業を受けてたのですが今は学校で授業を受けるかオンラインで家から授業を受けるか選べるようです。これは今回のウイルスに対する親の考え方が諸に子供の生活に影響するということですね。知り合いは大勢が集まる学校ではどこからウイルスをもらって来るかわからないので家で勉強させるという人が殆どですが、驚くことは学校に行っても先生との直接の授業でなくあくまでもオンラインなので子供にとっては変わらないようです。聞いたときは人との距離感が遠くなってかわいそうだな、大変だなというくらいにしか思ってなかったのですが、最近私自身がマイクロソフトのソフトを学ぶのにオンライン授業を体験して、「うーん、難しいなあ」と以前の直接授業を受ける良さを知ってる身としてはそんな風に感じるので子供達は成績にすぐ影響してしまうでしょうし、大変さを身にしみて感じました。

どうしても授業が一方通行になってしまう、このPCの画面の世界が狭いと感じる、それは仕方ないことだと誰もが分かってるところからスタートしなければならないんです。今の時代、嫌です、直接受けたいです。という選択肢がないんですね。Zoomなんかは時間の制約もあるからこっちは質問するのも気がひけたり、発言のタイミングも微妙でチャットを書いてる間に授業は進んだり、、、私なんかはラップトップで繋がるので画面がワンスクリーンだと一緒に何かをやってみるっていうのは正直難しい。作業環境をアップグレードしたり、慣れが必要ですねー。

それでも子供は絶対私達より慣れるのが早いとは思うけど引っ込み思案の子とか、能動的に学んでいこうとしない子だっていると思うからそれだとついていけなくなる可能性もあるなあと感じました。

デジタル社会にはいい事も勿論あります。距離が離れていても簡単に世界の人と繋がったり、SNSでどんどんみんなが発信してくれることで沢山の勇気や笑いももらってます。大好きなお笑い芸人さん達でYoutubeをやる人が増えたことがすごくラッキーだと思ってます。先日は宮迫さんと江頭さんのコラボ動画でバンジージャンプをするというのがあって、それを見て泣きました。「40代のおばさんがバンジーを見て泣く。」それの方が笑えますね♪( ´θ`)

情報が多すぎる中で自分にとっての真実は何かということを見極めることもすごく必要で、きちんと色んなことを線引きしてないとブレやすいなと実感してます。だからこそ、毎日の瞑想、時々サボるけどヨガ、そして意識してデジタル機器の前にいる時間を少なくして目の前の生活を大切にすることが不可欠です。意識しないとどうしてもジッとスマホiPadを見てあっという間に時間が過ぎてしまう事をやってしまいますので気をつけないといけないですね。そんな事を思ったりして過ごしてます。寒い毎日が続きますので暖かくして、楽しい事に取り組んで残りの年末を豊かに過ごしましょう♫